宿泊について
お客様にはもちろん、わんちゃんにも、
那須でのひとときを心おきなくお過ごしいただきたい。
そんな思いを込めて皆様をお迎えしております。
当館では、皆様に気持ちよくお過ごしいただくため、
ペット宿泊時のルールについて、以下の点をお願いしております。
どうぞご一読くださいませ。
愛犬と楽しむ施設
屋外ドッグラン
1階客室のプライベートデッキから直接遊びに行くこともできる、広々としたドッグランです。
思う存分わんちゃんを遊ばせてください。

- 【ドッグランご利用時の注意】
-
ペットと飼い主が楽しく思いっきり遊んでいただくために、ルールやマナーをきちんとご理解いただき、ペット好きの方々の出会いやコミュニケーションの場としてご利用いただければ幸いです。
・ドッグラン内での飲食や喫煙はご遠慮ください。
・しつけなどの目的でおやつを与える場合も、ほかのわんちゃんが遊んでいる時は禁止しております。お客様1組だけでご利用の場合のみ、ご自身の責任の元、ご飯やおやつを与えてください。
足洗い場
ドッグランなどお外でお楽しみいただけるよう、玄関とドッグランの中に設置しております。
休憩やアフターケアにもご利用ください。
※冬期は凍結防止のため、水をとめているため使用できません。
ウェットタオルをご用意しておりますので、そちらをご利用くださいませ。

ペット用アメニティ

ペットトイレ・トイレシート・足拭きタオル・消臭剤・粘着ローラー・ウンチ袋 フードボール・ゲージ(要予約)
愛犬宿泊料金
1泊1匹につき
小型犬 | 中型犬以上 | 猫 | 小動物 |
---|---|---|---|
1,000円 | 1,500円 | 500円 | 500円 |
小型犬 | 1,000円 |
---|---|
中型犬以上 | 1,500円 |
猫 | 500円 |
小動物 | 500円 |
料金は犬種別での受付で、体重別ではございません。MIX犬のみ体重をお伺いしております。
※ご予約の際は必ず犬種または種類をご記入ください。
※10キロ以上は中型以上の料金となっております。
宿泊時の注意事項
当館では、お越しになる皆様に快適にお過ごしいただけるよう、以下の事項をお願いしております。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
- 愛犬宿泊時の注意事項
-
1.予防接種について
- 狂犬病や予防接種及び、ワクチン接種は必ず済ませてください。
ご旅行中は、接種証明書をお持ちいただくと安心です。
2.ペットの種類について
- 宿泊可能なペットは、小型犬、中型犬、大型犬以外にも、愛猫や小動物も受け入れております。
宿泊できるかわからない場合は、お問い合わせフォームまたはお電話にてお問合せください。
3.お部屋のご利用について
- ペットをベッドにのせる場合はカバーをご持参ください。
ただし、お布団に粗相をしてしまった場合は、別途クリーニング代が発生いたします。 - 粗相してしまった場合は、次に宿泊されるお客様のために、十分な清掃を行いますので粗相をした場所をご報告ください。
- お出かけの際はペットも一緒にお連れください。お留守番は基本的に不可です。
4.滞在中について
- 愛犬同伴可能な施設では、施設ごとに定められた注意事項を遵守してください。
- ご宿泊にあたり、宿泊前にシャンプーをするなど、身だしなみを整えてください。
- トイレのしつけが出来ていること。ただし、環境が変わると普段おトイレのしつけが出来ている子でも粗相してしまう場合がありますので、マナーベルトやオムツをお願いいたします。
- 換毛期には、お洋服などで抜け毛対策をお願いいたします。
- ヒート中のワンちゃんは宿泊できません。
- お散歩の際、フンは必ず袋に入れて持ち帰り、ペット用のゴミ箱に捨ててください。
- 当ペンションは、浴室以外どこでもペットと一緒にお過ごしいただけますが、廊下やダイニングなどの共用部分では、必ずリードなどをつけてください。
- ほかのお客様やペットのご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。
- 施設や備品の破損、紛失、著しく汚した場合には、別途費用を請求させていただく場合がございます。
- 館内、施設内でのペットに関するトラブル、事故などに対して、当ペンションは一切責任を負いません。万が一何かあった場合は、お客様同士で責任を持って対処して下さいますようお願いいたします。
- 過度な無駄吠えやマウンティングなどは、ほかの愛犬を刺激することもあります。そのような行動を起こした場合は、速やかに制止してください。
- 狂犬病や予防接種及び、ワクチン接種は必ず済ませてください。